印刷所に舞い降りた

紙の妖精

印刷所には
はぎれ紙の「ハガミさん」が
たくさん住んでいます
どんな妖精なのか見てみましょう

切る、丸める、繋げる、折る、描く、貼る…ハガミさんたちは、どれもやりやすい長方形の形になっています。
あなたのアイデアで遊び方は無限です。

SDGsな工作用紙

ハガミさんで出来ること

工作や自由研究にぴったり!
長方形のいろいろな種類の紙が入っています
印刷の一部がプリントされているものもあり
創作意欲をかき立てます

アイデア次第でペーパークイリングや箱、輪飾り、手鞠など色々なものが作れます。
作り方の動画も一部はyoutubeにあります。

作り方の動画(youtube)

印刷所にいる

「ハガミさん」ってなに?

大きな紙で一度に印刷してその紙をカットすることで
印刷物を早く そして安くつくることができます
完成品のサイズに合わせて
紙の端やいらない所をカットするのですが
その時に「ハガミさん」が誕生するのです

印刷を安く・素早くする過程で出来る紙の切れ端、それが「ハガミさん」になります。